原題は「Wrecking Crew」
久しぶりに感想再開。今、AXNでやってる、マイアミS7の再放送が、ちょうど私が見なくなったとこまで来たので。
証人、ホワイトカラーのピーターの人!この人、ロウ&オーダー:LAにも出てましたけど、結構演技上手いというか、いい味出しますよね。
マイアミで、言うだけ野暮かもしれませんが、トイレで足撃った相手を、そのまま、誰にも見られず外まで連れ出せるもんなんですかねぇ。絶対、店員の目のある所を通らなければ、外に出られない構造だと思うんですけど。
あと、あのギャングのお父ちゃん、眠ってる娘を、知らずに轢いちゃった男より、知ってて置き去りにした連中のが、よっぽど罪が重い…憎むべきだと、思うんですけど。私が親なら、まずそっちの連中にこそ、罪を償って欲しいかと。
クレーンで、高所恐怖症気味のライアンがかわい過ぎる!
証拠探しで、トイレでウゲゲな思いをするライアン&ナタリア。ウォルターが来るまで、あともう少しの辛抱だ!(笑)
久しぶりに感想再開。今、AXNでやってる、マイアミS7の再放送が、ちょうど私が見なくなったとこまで来たので。
証人、ホワイトカラーのピーターの人!この人、ロウ&オーダー:LAにも出てましたけど、結構演技上手いというか、いい味出しますよね。
マイアミで、言うだけ野暮かもしれませんが、トイレで足撃った相手を、そのまま、誰にも見られず外まで連れ出せるもんなんですかねぇ。絶対、店員の目のある所を通らなければ、外に出られない構造だと思うんですけど。
あと、あのギャングのお父ちゃん、眠ってる娘を、知らずに轢いちゃった男より、知ってて置き去りにした連中のが、よっぽど罪が重い…憎むべきだと、思うんですけど。私が親なら、まずそっちの連中にこそ、罪を償って欲しいかと。
クレーンで、高所恐怖症気味のライアンがかわい過ぎる!
証拠探しで、トイレでウゲゲな思いをするライアン&ナタリア。ウォルターが来るまで、あともう少しの辛抱だ!(笑)
PR
原題は「Bombshell」
ジュリアが躁うつ病(双極性障害)という、これまたいきなりな設定(ですよね?) まぁ、それはともかく、ひき逃げの犯人たり得る、可能性をもつ少年(カイル)の父親(ホレイショ)が、「彼が犯人で無い事を願いながら」調べて得た証拠に、普通証拠能力認められないんじゃ…?(公判を維持出来ない…予備審問の時点でひっくり返されるのでは?)
あの、金融コンサルタントだかが簡単にゲロったのでそれで決着しましたけど、普通、有能な弁護士雇って、そいつが来るまで「何も言わない」なんじゃ?んで、その弁護士が「証拠能力無いやろ!」ってツッコむと思うんですけど…。
本筋のブティック事件の方はともかく、ジュリアんちの事件ではホーさん、関わってはいけない…証拠の車調べるなんて言語道断では?
…ちょっとそろそろ、マイアミを見るのが本格的に辛くなってきたような…。ライアンの扱いがアレなのはまだしも、「正義」をはき違えてるとしか思えない所業の数々は…(誰にとっての「正義」なの?と) 捜査の上で「公」より「私」を優先するというのなら、ホレイショはバッジを外すべきでは?
ジュリアが躁うつ病(双極性障害)という、これまたいきなりな設定(ですよね?) まぁ、それはともかく、ひき逃げの犯人たり得る、可能性をもつ少年(カイル)の父親(ホレイショ)が、「彼が犯人で無い事を願いながら」調べて得た証拠に、普通証拠能力認められないんじゃ…?(公判を維持出来ない…予備審問の時点でひっくり返されるのでは?)
あの、金融コンサルタントだかが簡単にゲロったのでそれで決着しましたけど、普通、有能な弁護士雇って、そいつが来るまで「何も言わない」なんじゃ?んで、その弁護士が「証拠能力無いやろ!」ってツッコむと思うんですけど…。
本筋のブティック事件の方はともかく、ジュリアんちの事件ではホーさん、関わってはいけない…証拠の車調べるなんて言語道断では?
…ちょっとそろそろ、マイアミを見るのが本格的に辛くなってきたような…。ライアンの扱いがアレなのはまだしも、「正義」をはき違えてるとしか思えない所業の数々は…(誰にとっての「正義」なの?と) 捜査の上で「公」より「私」を優先するというのなら、ホレイショはバッジを外すべきでは?
原題は「Raging Cannibal」 IMDbでこの回の画像がおかしい…数話前のに、なってるんですけど?
…マイアミを見てると、エバーグレーズにはおそろしぃてよぅ行かん気が。まぁ、ちゃんとツアーとかで行けばそれなりに安全なんでしょうけど。少なくとも、冒頭のカップルのように二人っきり…ってのは怖いYO!
で、まだ犯人が潜んでるかもしらん…となって、「(山狩りならぬ)湿地狩りじゃー!」と、ダッドリーボーイズ(現チーム3D)の「ディーボン、テーブルじゃ~!」のノリで画面前で叫ぶ私…(いや、一人で見てるんでね…って、余計に痛い?)
今回のライアンは、格闘家の腕を掴んだり、あとエリックに指南するシーンがあったりで、なかなかよかったですね。ナタリアにもお礼言ってましたし。男の人は皆、ある程度そうかもしれませんが、ライアンは結構格闘技とかプロレス好きそうですね(今回の発言といい、昔ナタリアをデートに誘った時といい) トーゴさん自身、ボクシング好き?みたいですし。
しかし人の皮噛みちぎって殺すのはともかく、その後、皮をごっくんしちゃいますかね?そこら辺にペッしたら、唾液でDNA採られちゃうから?でも、そもそも相手の傷口にも唾液ついてるかもですし。
…マイアミを見てると、エバーグレーズにはおそろしぃてよぅ行かん気が。まぁ、ちゃんとツアーとかで行けばそれなりに安全なんでしょうけど。少なくとも、冒頭のカップルのように二人っきり…ってのは怖いYO!
で、まだ犯人が潜んでるかもしらん…となって、「(山狩りならぬ)湿地狩りじゃー!」と、ダッドリーボーイズ(現チーム3D)の「ディーボン、テーブルじゃ~!」のノリで画面前で叫ぶ私…(いや、一人で見てるんでね…って、余計に痛い?)
今回のライアンは、格闘家の腕を掴んだり、あとエリックに指南するシーンがあったりで、なかなかよかったですね。ナタリアにもお礼言ってましたし。男の人は皆、ある程度そうかもしれませんが、ライアンは結構格闘技とかプロレス好きそうですね(今回の発言といい、昔ナタリアをデートに誘った時といい) トーゴさん自身、ボクシング好き?みたいですし。
しかし人の皮噛みちぎって殺すのはともかく、その後、皮をごっくんしちゃいますかね?そこら辺にペッしたら、唾液でDNA採られちゃうから?でも、そもそも相手の傷口にも唾液ついてるかもですし。
原題は「And How Does That Make You Kill?」
マーシュ先生が、「絶対どっかで見た!」と気になりましたが、メンタリストの第1話(パイロット版)冒頭の、件の奥さん役の人でした。成程ね~。ちなみにどっちも、娘を殺される母親役。
あれだけ広そうな家をもってりゃそりゃ、そのままクリニックとして使うのも分かります(よそに借りたら賃料も通勤時間もかかる)けどでも、精神科という特性+年頃の子供がいるとなれば、もう少し考えるべきだったような気も。
犯人の女…。人殺しになればそれこそ、親権失うって位、分かりませんか?
エリックは、「将来は結婚して落ち着きたい。出来ればカリーと」ですって(ケッ) カリーと結婚するのが「将来」では、実子を得るのは難しいような?(←余計なお世話だ) まぁ、別に子供は要らないのかもしれませんし、あちらさんは養子や里子といった選択肢を択び易いですもんね。
自傷癖の女の子、人殺しじゃない理由は、「私が傷付けるのは、自分だけ」って…。その答え、切ない…悲しくなっちゃったよ、おばちゃん…。
ライライはまた、派手なオレンジのお召し物。もう、どんな色でも驚きませんけど、それにしてもマイアミのスタイリストは…。
そういや、カイルとジュリアはどうなったんでしょ?カイルはともかく、ジュリアはもう、出てこなくてもいいですけど。
マーシュ先生が、「絶対どっかで見た!」と気になりましたが、メンタリストの第1話(パイロット版)冒頭の、件の奥さん役の人でした。成程ね~。ちなみにどっちも、娘を殺される母親役。
あれだけ広そうな家をもってりゃそりゃ、そのままクリニックとして使うのも分かります(よそに借りたら賃料も通勤時間もかかる)けどでも、精神科という特性+年頃の子供がいるとなれば、もう少し考えるべきだったような気も。
犯人の女…。人殺しになればそれこそ、親権失うって位、分かりませんか?
エリックは、「将来は結婚して落ち着きたい。出来ればカリーと」ですって(ケッ) カリーと結婚するのが「将来」では、実子を得るのは難しいような?(←余計なお世話だ) まぁ、別に子供は要らないのかもしれませんし、あちらさんは養子や里子といった選択肢を択び易いですもんね。
自傷癖の女の子、人殺しじゃない理由は、「私が傷付けるのは、自分だけ」って…。その答え、切ない…悲しくなっちゃったよ、おばちゃん…。
ライライはまた、派手なオレンジのお召し物。もう、どんな色でも驚きませんけど、それにしてもマイアミのスタイリストは…。
そういや、カイルとジュリアはどうなったんでしょ?カイルはともかく、ジュリアはもう、出てこなくてもいいですけど。
原題は「Won't Get Fueled Again」
チームには新しい検死官。若くてかわいい女性となると当然の事ながら、やにさがるエリック…(笑)
造影剤を流し込んでCTスキャン…というのを聞いて、昔私も腎臓の検査で、点滴されてレントゲン撮った事を思い出しました。
スケベ心を起こしてる間にうっかり、ガソリンを盗まれてしまったスタンド店主の話に、ニヤニヤしてるライアンがかわいい~!後でフランクとツーショットで取調べしてる時の、えらそうなふんぞり返りっぷりも。
最後のホーさんの登場の仕方に笑った…「どっから入ったんよ?」と(製作者側が本来、意図してないであろう「笑い」な訳ですが) いやはやマイアミはS7も、ツッコミどころ満載の模様ですね。
チームには新しい検死官。若くてかわいい女性となると当然の事ながら、やにさがるエリック…(笑)
造影剤を流し込んでCTスキャン…というのを聞いて、昔私も腎臓の検査で、点滴されてレントゲン撮った事を思い出しました。
スケベ心を起こしてる間にうっかり、ガソリンを盗まれてしまったスタンド店主の話に、ニヤニヤしてるライアンがかわいい~!後でフランクとツーショットで取調べしてる時の、えらそうなふんぞり返りっぷりも。
最後のホーさんの登場の仕方に笑った…「どっから入ったんよ?」と(製作者側が本来、意図してないであろう「笑い」な訳ですが) いやはやマイアミはS7も、ツッコミどころ満載の模様ですね。
原題は「Resurrection」
は~い、ライアンファンにとってはある種の苦行の始まりだよ~(という気がする) 実はこの第1話は、何処にとったんだか分からなくなり、「もう、マイアミS7はキャッチアップか再放送待ちにしよう」と諦めきってたんですが、ツタヤ100円レンタルで残ってたのでついで借り。これで何とか、本放送にのれる…かな?
ホレイショの「死」でフランクでさえ、カリーから「大丈夫?」って気遣って貰えてるというのに、ライアンは…(泣) まぁ、あとの方でエリックと微笑み合ってたからいいですけど。
しかし本当、いろいろ忘れ果ててる…「オルテガって誰?」状態。さすがにジュリアの気持ち悪い旦那・サリスは、覚えてたんですけど(大体、あいつの印象が強すぎるんだよ)
自分の息子の母親(ジュリア)は安全な場所に隠し、自分の甥の母親(イェリーナ)には、この上なく危険な役割を負わせるホレイショに、「おいおい」とも思いましたけど、でもまぁ、あの凶悪な弾が世に出回るのを防ぐ為なら、しょうがない…か。イェリーナは元刑事ですし、彼女だって息子が暮らす世の中が、より危険なものになるのは望まない…そして何より、ホレイショの役に立つ事をこそ、大いなる喜びとしてるんでしょうから。
それにしても、S6の頃からですけど、ジュリアはやってる役者さんが下手なのか脚本が悪いのか、血の通った感じがしない…見た目は綺麗ですけど、何か気持ち悪い…マネキンみたいな感じ。昔惚れた女がこんなんじゃあ、ホレイショの株まで下がってしまうんじゃないかと。
で、死体が見つからなかったサリスは、そのうち顔半分焼けただれた姿とかで復讐の鬼として再登場するんでしょうかね。まぁ、例えそうだったとしても、その頃までマイアミ見てるか分かりませんけど。
は~い、ライアンファンにとってはある種の苦行の始まりだよ~(という気がする) 実はこの第1話は、何処にとったんだか分からなくなり、「もう、マイアミS7はキャッチアップか再放送待ちにしよう」と諦めきってたんですが、ツタヤ100円レンタルで残ってたのでついで借り。これで何とか、本放送にのれる…かな?
ホレイショの「死」でフランクでさえ、カリーから「大丈夫?」って気遣って貰えてるというのに、ライアンは…(泣) まぁ、あとの方でエリックと微笑み合ってたからいいですけど。
しかし本当、いろいろ忘れ果ててる…「オルテガって誰?」状態。さすがにジュリアの気持ち悪い旦那・サリスは、覚えてたんですけど(大体、あいつの印象が強すぎるんだよ)
自分の息子の母親(ジュリア)は安全な場所に隠し、自分の甥の母親(イェリーナ)には、この上なく危険な役割を負わせるホレイショに、「おいおい」とも思いましたけど、でもまぁ、あの凶悪な弾が世に出回るのを防ぐ為なら、しょうがない…か。イェリーナは元刑事ですし、彼女だって息子が暮らす世の中が、より危険なものになるのは望まない…そして何より、ホレイショの役に立つ事をこそ、大いなる喜びとしてるんでしょうから。
それにしても、S6の頃からですけど、ジュリアはやってる役者さんが下手なのか脚本が悪いのか、血の通った感じがしない…見た目は綺麗ですけど、何か気持ち悪い…マネキンみたいな感じ。昔惚れた女がこんなんじゃあ、ホレイショの株まで下がってしまうんじゃないかと。
で、死体が見つからなかったサリスは、そのうち顔半分焼けただれた姿とかで復讐の鬼として再登場するんでしょうかね。まぁ、例えそうだったとしても、その頃までマイアミ見てるか分かりませんけど。