忍者ブログ
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

don2.png原題は「The Fall」(そのまんま) 確かにこれは、変えないのがベストですよね。物理的に「墜ちた」プロデューサーと、警官として、やっちゃいけないことをして「堕ちた」男・・掛け詞な訳ですから。

制服警官時代にコンビを組んで、イロハを教えてくれた先輩警官を疑い、追い詰めざるを得なくなり、苦悩するドンちゃんがよかったですね~。で、そんなドンちゃんの苦しみに、意外に鈍感な(笑)マック(←ステラに怒られちった)

勿論、マックの方が(公としては)正しい訳ですが、ドンちゃんが私情を交えてしまいそうになる、その気持ちは皆、分かる・・。結局、刑事としてとるべき道をとりつつも、マックにお願いして、先輩を、考えられ得る最上の温情処分で済ませて貰うドンちゃん・・優しいなぁ。んで、そのお願いを聞いてあげたマックも(←ステラ効果か?)

ステラは好きですが、マックとステラの関係は、あまり男女のそれにはなって欲しくないなぁ~・・とか思ってましたけど、考えがちょっと変わった・・捜査官としては優秀ですけど、ちょっとニブチン(笑)でどこか危うげなマックには、ステラのような、しっかりしてて人情の機微にも通じてる女性に、「公」だけでなく「私」も支えて貰った方がいいのでは?・・という気もしてきたというか。

マックがとっ捕まえた警官の息子に、「親父へのあてつけで人生を棒にふるな」と諭すのが、なにげない一言ですが結構ハッとさせられました。親父に限らず、誰かにこだわって、その相手へのあてつけで人生棒にふってる・・って人、自覚があるなしを問わず、結構多いはず。

(別に親しかった訳ではないですが)失恋で、相手へのあてつけで自殺した女性を実際知ってるので、彼女のことを思い出した・・私より若くてきれいで髪もメイクもばっちりだった彼女。本人には悪いですけど、あてつけで死んでみせても、相手は何年も経った今、彼女のことはすっかり忘れて、幸せな結婚生活を送っているかもしれません。絶対、死んでる人間より生きてる人間のが、強いんですから。彼女も生きてさえいれば、別の人と、もしくは独りでも、幸せに暮らしていたかもしれない・・。

自分の人生の主人公は自分。勿論、好き勝手になんでも自分のやりたい放題でいいという意味ではなく、主体性をもって、自分で自分の人生の大事な選択を行っていくべきだ・・という意味。せめて、(この話のような)刑務所に行くか行かずにすむか、もしくは生きるか死ぬか・・といった重大な事態の時だけでも、人にふりまわされず、自分で一生懸命、よりよい方向を探していって欲しいです。若い人は特に。

デブっちょプロデューサー事件は、深刻な射殺&警官不正事件に比べて薄い感じがしてましたが、オチが皮肉で苦くて、意外に良かったですね。

あんなイヤな奴を、おそらくただ一人愛していた奥さんの「思いやり」が結果、彼を死に至らしめたなんて・・。でもまぁ、悪いのはあんな危険なとこに甘いもの隠してた本人な訳ですけど。

「鳥が喋れたらねぇ」
「とりあえず始めよう」

・・原語だと何て言ってるのか気になります。字幕版も見なきゃだわ。

マックにぢっと見詰められながら仕事をしてたDNAラボの女・・うらやまし過ぎるぞ!
PR
事件そのものは2件とも、犯人達も被害者達もなんだかな~な感じで、あまり高く評価は出来ない回ですけど、CSI面子の方には各々、それなりに見せ場があって、それが救いになってるかな・・と。

ダニーが、エイデンと夫婦だと勘違いされてにわかにカップルぶる・・彼女の肩にぎこちなく腕をまわす様子や、セクハラS上司を演じるとことか、面白いです。

ぺちゃんこ死体の方で、「ヘラがいる」って言ったら、本当にホークス先生持ってくるし・・(笑)

マックが命を狙われて危機一髪!ステラが銃抜くとこ初めて見たような。

それにしても、こんなえげつない職場に描かれて、現実の港湾労働者の団体から抗議が来たりしなかったんでしょうかね。

NYに限った話ではないですが、もう少しこう、切ない感情の絡んだドラマが見たいです。妹を、救う為に撃った銃弾が結果、彼女の命を奪ってしまった・・とか、そういうの。

毎回毎回、同情の余地のある犯罪(者)ばっかり描く訳にもいかない・・実際には、そんな余地すらない馬鹿共の犯罪がほとんどでしょうけど。それでも、罪を犯さざるを得なかった、もしくはそんな犯罪者を、捕まえざるを得ない捜査側の、切ない感情の「機微」を。そういうのがあってこそ、深みのある話になると思うので。
土葬文化ゆえに成立した事件・・って感じでしたね。花嫁の方は。火葬の日本じゃ、死体のエンバーミングはまだ一般的じゃないでしょうし、たとえされていたとしても、荼毘にふすその瞬間まで遺族が立ち会うのが普通ですから、衣装を引っ剥がされて、真っ裸のままあの世へ旅立つなんてことはあり得ないんではないかと。

本作の教訓・・「古着は、洗ってから着ろ」 いや、高い服家で洗えませんし、たとえ洗えたとしても、一回洗濯したぐらいでホルムアルデヒドが落ちるもんなんか、分かりませんけど・・。しかし実際、これが放映されてから、古着を警戒する人が増えたんでしょうね。アメリカでは。

死んだ鳩がかなり作り物臭かったですけど、あれはやはり、本物使っちゃマズいからなんでしょうか。

花嫁の父が怒鳴り込んできた時のホークス先生の応対がいい感じ。もとから男前ですけど、よりいっそう、男前に見えましたわ。NYの男性陣は本当、ホストクラブかっちゅーくらい(笑)男前揃えてますよね~。

古い修道院前の、ドンちゃん+ステラ+エイデンのやりとりも面白かった・・ちょっとドンちゃんがびびってる風なのが(笑) コワモテの刑事さん・・容疑者達にはいつも強気な態度の彼も、心霊系にはちょっと弱いのね・・と。
ぎゅうぎゅう詰めの箱入り死体・・役者さんすごいですね・・(専門職呼んできたのか?)

冒頭で、フードファイター小林氏の話題が!吹き替えだったんですけど、この部分だけは原語で聞いてみたかったような・・(シニーズがどんな発音で「コバヤシ」と言っていたのか・・ちょっと聞いてみたかったな、と) NYはUFCの格闘家とか、なじみのある単語が時々出てくるので、親近感?というか、(自分の住む)「現実」と繋がってる感とでもいうか、そういうのを一番感じるシリーズですね。

サーカスで、カバンから人が出てくるシーン、傍で見ていたお笑いファンの次姉・・「須知軍曹!」

失血死の事件。DV夫が、直接手を下した訳ではなかったですが、ドアの前で15分居座った・・そのことが結果的に妻を死なせたってのが・・。妻も、夫でこりごりしてるはずなんですから、配達人とはいえ、男にはもっと用心しなきゃですよ。

胸や首といった「いかにも」な急所ではなくても、太ももでも動脈を刺されたら7分で失血死・・という事実に、ある人物を思い出してしんみりした銀英伝ファンは私だけではないはず。動脈さえ、動脈さえ外れていたら・・(泣) (CSI視聴者の中にどれだけ銀英伝のファンいるか分かりませんが・・)

雪の中の撲殺死体事件・・防寒着姿のマックがかわいい・・(不謹慎) 現場で「クッキング」だし。「マックかわいい」と言えば、ダニーと話してた時の、銃を装備してた姿もかわいかった・・(もう、「かわいい」しか単語が出てこない模様。マックに関しては)

それにしてもマックは、ポールの母に、「落ち度は犯人にある。必ず犯人を捕まえます」と約束しましたが、ポールは被害者であると同時に加害者・・人殺しでもあったことが判明した訳で・・。その伝え難い事実を、マックが直接ポールの母に伝えることは無かったかもしれませんが、とにかくあの母の心境を思い、彼が多少なりとも心を痛めたであろうことを思うと・・。

そして、せっかく捕まえたギャングスタな犯人が「ダニーに訊いてみろ。俺の釈放される確率を」と言うのを、傍で聞いてたダニーの、眼鏡を外したあの、辛そうな顔!ダ、ダニー!(←変なスイッチが入った模様)

もういっこの、性感マッサージ嬢の事件の方はナンダカナ~でしたが・・。犯人、はやとちり過ぎるって!ボスがあんな、おっとろしい夫付きの女と一緒になるかっつーの!(まぁ、あの夫のことはボスも知らなかったでしょうけど)

死体が自転車便のメッセンジャーボーイと、ドッグショーのハンドラー・・どっちもNYらしい、都会的なネタ。

どろどろしたドッグショーの世界に、面喰らい気味(?)のマックがかわいかった・・シニーズの微妙な表情(の変化)見てるだけで楽しいというか。最後、ステラとショー見に行ってるし(笑) 基本的に犬は好きなんでしょうね。こうしてアフター5を同僚と愉しむ余裕も出てきた訳で、だいぶ、妻を亡くした悲しみから立ち直りつつある模様。

メッセンジャーボーイの事件の方で、少年愛嗜好の前科者に尋問した時のダニーの、「育ち過ぎてて悪かったな」という趣旨の台詞が笑えた・・確かに彼も、昔は少年だった訳で。

メッセンジャーボーイ殺害犯を逮捕した直後に、危険運転のメッセンジャーボーイに怒鳴り返すステラ・・という皮肉なオチもいい感じ。そんな彼らを必要とする、社会そのものが急ぎ過ぎ・・せっかち過ぎるんでしょうね。
あんなもんがほいほい落ちてくるなんて、怖くてNY歩けませんYO!というか・・。仮設便所の前のエイデンとドンが面白かったです。

それにしても最後の息子の、「まさか直流だったなんて」・・いや、問題は其処やないから!とツッコむマックの気持ちもよく分かります。

NYにはGAPが1000店もあるのか・・。

ny1.png目にスプーンを重ねてウルトラマン状態(?)のマックがかわいい・・。しかしあんな防犯カメラに映ってた、目の中まで分かるもんなんですか?

心臓マッサージなんだろうな・・というのは読めましたが、とにかく、犯人じゃなくても、オフィリアの心の闇を解明してあげたい・・というマックがけなげで・・。それにしても夢遊病ってのはすごいというか、大変ですね・・。

ボコボコのスリの死体の発見時に、ダニーとエイデンが「チャック・リデルか」「ランディー・クートゥア」と言い合ってるのが面白い・・こういう場面でボクサーではなく、UFCの総合格闘家の名前が出てくるってのがイマドキってことなんでしょうね。
トンネルを、1マイル掘るのに1人は死ぬ・・というのがタイトルの由来な訳ですが、昔長い間造船所に勤めていた父が言ってた、「(タンカーとかの)でかい船を一隻作ってると、出来あがるまでに1人位は死んだ」という言葉を思い出しました・・。

最初、父にそれを聞いた時にはあまり真に受けてませんでしたが、後年、うちの会社にたまたま、父と同じとこにお勤めだった方(その人はブルーカラーの父と違い、ホワイトカラーっぽかったですが・・)がきて、訊いてみたらあっさり肯定されたので、ちょっとびびったり。

ある程度のリスクが必要な職場ってのは必ずあり、それによって社会は成り立っている訳で、本当頭が下がりますが、その過酷な環境ゆえ、団結が必要となり、それを乱す者はたとえ肉親であろうとも、制裁しなければなかった兄・・。

愛し、守り、導いた・・その結果が「これ」なのか・・と。なんか、前話「グランドマスター」と似た後味ですね。なまじ身近な家族or仲間だからこそ、起こってしまった凶行。つくづく、愛と憎しみは紙一重・・というか。

もういっこの女子高生の事件の、獲物のように、友人だったはずの少女を「狩った」のよ・・というオチも怖い。父や兄の愛・関心を、自分が目をかけてやった貧乏人の少女に「盗まれる」のを憎んだ訳ですが・・。

自分の好きな人の相手を、いちいち殺すという形で排除していったら人間やっていけませんし、自分もいずれ大人になって、家族以外に大事なものを増やしていく訳ですが・・。それが分からず、かっとなって殺してしまう辺りが実に子供(いや、本当に子供なんですけども)・・まぁ、彼女と私は「違う」という、選民意識がベースにあったからこその犯行なんでしょうけど。

未成年ですし、そこそこの刑期で出てくるんでしょうけど、真に彼女が罪の意識を感じ、反省する日はやってくるんでしょうか?狩った「獲物」は、自分と同じで、この世にたった一人しかいない、(特に母親にとっては)かけがえのない「人間」だったということに、気付ける日が・・。

残酷な犯行そのものより、それを罪だと感じ得ない、心(の持ち主)の方が怖いよなぁ・・というか。それが変わらない限り、また同じことをする可能性はある訳ですし。
女体盛りかよ!(激笑)

いや~なんというか、日本文化(?)の、よりにもよってコレを扱いますか?CBS・・という感じでしたが、「食べてみたい」というダニーが・・(笑)

そして、マックの「ウィ」が、かわい過ぎる!!(思わず、ブログのURLに採用) 何なんですか?此処の主任さんの激キュートっぷりは。

最後の、マックのプリンスへの、「君がしたことは、ビッグと同じだ」が重い・・。愛し、守ってきたはずの才能(タレント)を、いつしか自分の所有物のように思うようになってしまった・・だから、「ビッグと同じ」・・なんですよね。
AXN視聴ベースで感想書いてます。ブログ内の画像の無断転載・二次使用はお控え願います。
プロフィール
HN:
曜(よう)
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
映画鑑賞。お絵描き&小話執筆。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
[06/01 曜]
[05/28 なー。]
フリーエリア
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]